八戸三社大祭

三社大祭・運行日程スケジュール

18:00~21:00
7月31日
前夜祭(お祭り広場・中心街)
15:00~19:00
8月1日
お通り
18:00~21:00
8月2日
中日
15:00~19:00
8月3日
お還り(おかえり)
18:00~21:00
8月4日
後夜祭(お祭り広場・中心街)

運行ルート

三社大祭運行マップ

※前夜祭、後夜祭は市庁前のお祭り広場と、三日町(さくら野のあたり)から伸びる道路の歩行者天国が会場となります。

三社大祭の伝統をとるか観光をとるか…

三社大祭でよく問題になるのが、伝統をとるか、観光をとるかの選択です。

今から280年ほど前、享保6年(1721年)この地方で日照りが続き、農作物が枯れそうになりました。そこでおがみ神社の法霊という山伏に、雨乞いの祈祷をお願いしました。すると、雨が降り続き、飢饉を逃れることができたのです。そして翌年から豊作祈願の祭礼として、神輿をかつぎ練り歩くようになったそうです。

その後、京都祇園祭りの影響を受け人形を飾った山車が登場し、時代を経て今では全国に知られる豪華な祭りとなりました。日程も観光客が訪れやすい日にちに変わり、前夜祭、後夜祭も加わり、現在の形になりました。現段階でもかなり様変わりした三社大祭ですが、さらに山車が通るルートも変化し問題となったこともありました。

この地の反映を願った神は、この変化を喜んでいるのか悲しんでいるのかは、「神のみぞ知る」ですね。

青森の格安ホテルを探そう

このページの先頭へ