青森ねぶた祭り
運行日程スケジュール
- 18:00~21:00
- 8月1日
- 前夜祭と浅虫温泉花火大会(会場別)
- 19:10~21:00
- 8月2,3日
- 子どもねぶた・大型ねぶたの運行
- 19:10~21:00
- 8月4,5,6日
- 大型ねぶたの運行
- 13:00~15:00
- 8月7日
- 大型ねぶたの運行
19:00~21:00 花火大会・ねぶた海上運行
運行ルート
ねぶたの運行は、青森駅から真っ直ぐのびる繁華街から、平行している国道をぐるりと回ります。7日夜の海上運行は、青森物産館アスパム(三角の建物)から海沿いに伸びる公園から見ることができます。
ねぶた(ねぷた)伝説
ねぶた(ねぷた)の起源は諸説あるのですが、そのなかにいくつかの伝説があります。
平安時代初期、坂上田村麻呂が征夷大将軍としてこの地に遠征したとき、燈籠や笛、太鼓を使って敵をおびき寄せたとされます。それがねぶたの始まりではないか、という説があります。以前はねぶたの最優秀賞を「田村麻呂賞」(現ねぶた大賞)としていましたが、現在ではあまり信じられてはいないようです。
もうひとつは、津軽藩初代藩主の為信が、京都で田舎もの扱いされたことに腹を立て、お盆に巨大な灯籠を作らせ市中を練り歩いた。これが「津軽の大灯篭」と評判になり、以後年中行事となった、とする説があります。これは確かに文献には残ってはいますが、ねぶたの始まりかどうかは定かではないようです。